著者メッセージ
株式会社Baseball Planning 代表・藤生恭子
野球アナウンスの簡易マニュアルや台本のようなものは、インターネット上にも情報が溢れています。ですが、みなさんが困っていらっしゃるのは「で、結局どれが正解なの?」 そして「初心者が押さえるべき基本はどこなの?」ということ。これまでアナウンスアカデミーには、そんなお悩みを抱えた高校野球のマネージャーさんや少年野球のお母さま方から何百件ものご相談が寄せられてきました。
『はじめての野球アナウンス』ではそんな「?」を明確にし、さらには「なぜそうなのか?」という背景や理由についても丁寧に解説しています。ただのマニュアルではなく、野球アナウンスに関する「知識」もしっかり学んでほしい。だから「実践マニュアル形式の教科書」と呼んでいます。
これを手にした皆さんが、たくさんアナウンス練習をして、実践で気づいたことをどんどん書き込み、「自分専用のアナウンスバイブル」として育てていっていただきたい。そんな思いから「印刷製本した形式」での開発にもこだわりました。
教育と教材のプロと共同開発した一冊。すでに多数の高校のマネージャー教育、少年野球チームのお母さま用として使用予定のご予約をいただいています。私自身、この教科書を使って授業やレクチャーをするのが楽しみです。
応援大使メッセージ
高校野球芸人・かみじょうたけし
この度、『ウグ本』応援大使に就任いたしました、かみじょうたけしです。普段深くは考えた事がない方も多いかもしれませんが、野球の試合進行には欠かせないのが場内アナウンス。僕もこの機会に勉強して、また違った角度から新たな野球の魅力を発見できるのでは?と考え就任させていただきました。新たなスキルを身につけるチャンス! トライ、トライ!伏見トラーイだぁ!